【注意】PC版でご覧ください
目次から、自分のお好きな駅を選んでご覧ください!
尚、準レギュラークラスの矢印は一部省略している場合があります。
不足分や、新規で訪問した場所は随時追加していく予定です。
目次 (全24種)
(括弧の数字は掲載枚数。最終更新:2022/04/30)
南海電気鉄道(10)
和歌山市 Wakayamashi (10) 注目!
JR紀勢本線(14)
和歌山 Wakayama (1)
海南 Kainan (10) 注目!
御坊 Gobo (2)
紀伊田辺 Kii-Tanabe (1)
南海電気鉄道
和歌山市 Wakayamashi
JRよりも南海の方が圧倒的に存在感がある、和歌山市駅。たくさんの異形矢印があるので、観光がてら歩き回ると楽しいと思います。
まずは駅前。バスの出口付近には、左にしか曲がれないことを示す矢印がありました。副矢印だらけですね笑。
バスが通るため、手前の標識は至近距離では撮影できないのが残念です。
性能の良いカメラでの撮影をおすすめします。
一番の見どころは、南側にある「気象台前」交差点。直進と、横や斜めに伸びる3本の矢印が特徴的。近くで見ると、かなり迫力があります!
同時に撮影することも可能です。↓の画像は、3ショット…いや、かすかに4ショットですね。この場所に立っているだけで、幸せな気持ちになりました笑(大袈裟すぎ…?)。
この場所での撮影で一番気に入っているのが、↓の画像です。
同じ形の「異形矢印3ショット」、さらに「進行方向別通行区分」の矢印も特殊ですね。
歩道橋の上から撮影したもので、高い所に設置されている矢印をちょうど良い高さから見ることができます!
晴れた天気に、異形矢印は映えますね。和歌山城もそんなに遠くので、多くの人にこの光景を見てもらいたいな…とよく思います。
場所は変わりますが、
←左の矢印は、紀ノ川を通る「北島橋」付近設置されていました。
2ショットが良いですね。橋からの景色も素晴らしいのですが、川の方を向いているので同時に撮影できないのが残念ですね。
川沿いを歩いてみるのもおすすめです。
JR紀勢本線
和歌山 Wakayama
「和歌山市」駅と「和歌山」駅がありますが、和歌山駅の方はJRがたくさん通っていますね。
駅の北側にあるアンダーパス付近に、面白い異形矢印がありました。左斜め上に伸びる矢印が、とても細い…!上手くぶつかずに伸びているなと…笑。
左へ伸びる矢印が、下からギリギリ生えていますね。スペースをフル活用しているなーと思いました笑。
海南 Kainan
海南駅周辺にも、たくさんの異形矢印があるので、わざわざ下車して散歩する価値はあると思います。
虹型の模様が特徴的な駅舎がありますが、すぐ近くには、右方向へカーブする矢印がありました。まず海南駅に来たときは、真っ先にこの矢印を撮影すべきでしょう笑。車には注意して下さい。
駅の北側には、「K字型」や「逆K字型」の矢印もありました。斜めの矢印たちが、きれいに直角に交わっているのが美しいですね。近くには、左方向へ斜めへ伸びる矢印もありました。
さて、一番の見どころは、駅の南側にある「藤白神社入口」交差点です。
まずは、その交差点へ行く途中にも斜めの矢印が2枚設置されていました。
メインの矢印がこちら!
斜めに伸びる矢印が、途中で45度曲がって伸びています。こういう線はなかなか見れないですね。豪華なことに4枚も設置されているので、すべて確認しておきましょう。
駅からは少し歩きますが、現地で見れたときの感動は大きなものだと思います!
御坊 Gobo
駅の西側へ歩いて10分ほど。国道42号線がカーブし、県道191号と斜めに交差しているあたりに、異形矢印があります。
左側は、超シンプルですね。チョコっと線が伸びているのがかわいいですね。
右側の矢印は、左側の矢印に2本の矢印を足した形になっていますね。一見まったく違う矢印に見えますが、実は似ているのでした笑。
さて、一つ注目しておきたいのが、補助標識に書かれている「一方通行関連」という文言。これは初めて見ましたね。「関連」とは何なんでしょう?「一方通行」以外の、何か他のルールがあるのか…?知っている方がいらっしゃれば、ぜひとも教えてほしいです。
紀伊田辺 Kii-Tanabe
駅前のバスロータリー入口付近に1枚ありました。駅舎と同時に撮影できるのが良いですね。
偶然ここで一泊する予定があったので、撮影することができました笑。
駅の南西部に「湊」交差点という五差路があります。青看板は複雑に描かれているのですが、残念ながら異形矢印はありませんでした。交通規制が変わって、いつか異形矢印が設置される…!という日が来る可能性はゼロではありません。
まあ、変な妄想は良くないですが、こちらの五差路付近にある青看板にも注目すると面白いと思いました。
Comments